火事があった家の売却にお困りではありませんか?
✔ある一室で火事があり、今後の取り扱いに困っている
✔以前火災があった不動産に、新しい買主や入居者が集まらない
✔すぐに現金化したいけど、火災があった物件だから売却できない
上記のようなお悩みをお持ちの方はぜひ事故・訳あり物件買取センター「雅家」にお任せください!
火事があった物件とは
総務省によると令和5年度の火災による総死者数は1,503人で、前年より51人増加(+3.5%)しています。このうち65歳以上の高齢者は762人で、前年より31人増加(+4.2%)しています。
出火原因の第1位は「たばこ」、第2位は「たき火」です。
総出火件数の38,672件を出火原因別にみると、「たばこ」3,498件(9.0%)、「たき火」3,473件(9.0%)、「こんろ」2,838件(7.3%)、「放火」2,495件(6.5%)、「電気製品」2,205件(5.7%)の順となっています。また、「放火」及び「放火の疑い」を合わせると4,111件(10.6%)となっています。火災による総死者のうち、建物火災による死者は1,200人に上ります。
そのため火災があった物件の取り扱いをどうすれば良いかお悩みの方は多くいらっしゃいます。事故・訳あり物件買取センター「雅家」では、火事があった物件でも最適な高価格、条件などをご提案いたしますので、お困りの方はぜひご相談ください。
火事があった物件を日本全国で買取出来る理由
事故・訳あり物件買取センター「雅家」が火災があった物件を買取出来る理由は以下の通りです。
・事故物件、訳あり物件の専門業者だから様々な物件を買取することが出来ます!
・日本全国4,000件以上の豊富な実績があるため、どこでも買取出来る自信があります!
・優秀な弁護士・司法書士や税理士、建築業者や工務店との提携により適所を掴んだリフォームが可能なため、物理的瑕疵物件(雨漏りや家の傾きなど)があっても買取出来ます!
火事があった物件をどうすればいいか分からない方、
事故・訳あり物件買取センター「雅家」にお任せください!
事故・訳あり物件買取センター「雅家」では、全国の火事があった物件を買取することが出来ます!「どこの不動産業者でも火事があった家を売却できなかった」という方は、すぐにご相談ください!宅地建物取引主任者や不動産経験が15年以上の相談員が無料査定いたします!
また、売却後のトラブルや瑕疵担保責任は一切ございません。
当社買取の場合、不動産のプロですので責任を負い購入となります。
「シロアリ、雨漏れ、木部の腐食、傾き、その他隠れた欠陥」などの瑕疵も請け負います。
当社が専門とするのは事故・訳あり物件です。
知られたくない内容も多いと思います。当社はコンプライアンスを重視しており、お客様のプライバシーに関しては秘密厳守をお約束いたしますので、ご安心ください。

